〜ピポブル第91回〜
どーも、こうたです(^ ^)
今回は好きな色の持つ意味について書いていこうと思います
1 好きな色で自分の憧れがわかる
今まで小難しいことばかり書いてきたので今回は少し軽い話を書いていこうと思います
人は自分の憧れのイメージを好きな色に投影したがるような気がします
例えば、黒の好きな人はどの色が混ざっても黒は黒のように誰にも惑わされたくないと強く思い、自分を貫きたいと思っている人が多いかもしれません
白が好きな人は自分の人生をリセットして新しく始めたいと思っているのかもしれません
赤が好きな人は強くありたいと願っている人かもしれません
青が好きな人は清らかでありたいと思っているのかもしれないですね
こうして好きな色はその人のイメージではなく、願望からくる強い憧れを指すのではないでしょうか?
2 白、黒、桃の色は人気ですよね
近年黒と白が人気なのは周りに流されたくない人と今までの人生をリセットしたいと心のどこかで願っている人が増えてきているからなのかもしれません
特に白が好きな人は今からでも十分に人生は長いので何度も失敗しても自分の思っている通りの人生を歩んだほうがよいですね
また黒が好きな人は今のまま自分の信念を貫いて欲しいと思います
あと最近ピンクを見かけることが少なくなったような気がするのですが皆さんはピンクは好きですか?
ピンクが好きな人は愛を欲しがっている人なのかもしれません
愛を受け取るにはまず愛を与えるのが基本だと思います
なのでピンクが好きな人はもしかしたら愛に飢えているかもしれないので、そういう場合であれば愛を与えることを忘れないで欲しいなと思います
3 まとめ
レンジャーシリーズの特撮では色が強調されていますよね
色の話を考えついたとき特撮のレンジャーシリーズを思い出しました
皆さんは何色のレンジャーが好きだったでしょうか?
今回はここまでです
ここまで読んでいただきありがとうございました^ - ^
↑ランキングに参加していますので、クリックしていただけると嬉しいです